いろいろあってScala+JavaFXでテトリスを作ることになりそう.
なので,まずsbtを導入します.
環境
 Mac OS 10.7.4(Lion)
sbtのインストール
sbtのインストールは
sbt-launch.jar をダウンロードし,これを実行するスクリプトを作成することで完了する.例として
~/local/bin/sbt/ の下にインストールする手順を以下に示す.
 sbt-launch.jar から- sbt-launch.jarをダウンロード.これを- ~/local/bin/sbt/の下に置く.
- sbtというファイル名でスクリプトファイルを作る.
 スクリプトの中身は以下のようになる.- java -Xms512M -Xmx1536M -Xss1M -XX:+CMSClassUnloadingEnabled -XX:MaxPermSize=384M -jar `dirname $0`/sbt-launch.jar "$@" 
 スクリプトファイル- sbtに実行権限を与える.- $ chmod +x ~/local/bin/sbt/sbt
 PATHを通す.- ~/.bash_profileに以下の行を追加- export PATH=/Users/<ユーザー名>/local/bin/sbt/:$PATH 
これでインストールは完了
とりあえずHello World
とりあえず,Hello Worldを出力するだけのプログラムを実行してみる.
プログラムは
~/hello 以下に作成する.手順を以下に示す.
$ cd ~
$ mkdir hello
$ echo 'object Hi { def main(args: Array[String]) = println("Hello World!") }' > hw.scala
$ sbt
...
> run
...
Hello Wolrd!
おわりに
とりあえずこれでHello Worldができた.
使い方など,もっとsbtのことを知りたい人は参考URLを見てください.
というか,この記事よりも参考URLの方がわかりやすいと思います.
--
My Emacs Files At GitHub
 
0 件のコメント:
コメントを投稿